パーソナリティらいふらいん

精神障害者自立コラムを書きます。

自殺願望は持つのも止めるのも大変。

f:id:nekosayu:20190401212606p:plain

知人の命日が沢山多く、よく自殺願望について家族と話すきっかけがあります。

私はICUに入って、助かっていますが、自殺した遺族は助からなかったので、本当につらいです。病んでしまっている家族も多数見てきました。

 

だからこそ思うのが、自殺を成功する人は機能不全家族が多いと思っています。

本日は自殺について書いていきたいと思います。

 

自傷行為は止めやすい

自傷行為はとても止めやすいです

解りやすいし、目に見えて反対がしやすいのが自傷行為

一緒に考えることができます。

 

でも反対されること自体、しんどくなると自傷行為せずに自殺を本気で考えます。

本当にそれは望んだ姿なのでしょうか?

自殺に成功している人は機能不全家族が多い?

自殺して、いなくなってしまった知人が、5名~10名ほど私の周りにはいます。

 

機能不全家族のように見えています。

 

・様子がおかしい風に見えたけど、得に声かけなかった

・警察から連絡があって、遺体で見つかった

・話しかけづらいし、普段話さない

犬猿の仲だ

・自殺後お金かかるし、ほんと迷惑という発言をたまに聞きます。

 

みたいなことをよく聞きます。

すぐに鬼電かけてくるし、警察があとから連絡してくることはまずないと思います。

自殺するなら自殺資金貯めな!とキレられました。

自殺願望のストッパーとなっている、自殺資金を調べるきっかけとなったのは

母にICUから退院したときに

私「なんで見つけて搬送したんだよ?」

ってキレたら

母「いい加減にしろよ?あんたのICU代いくらかかったと思ってんの?

3日で90万だよ?しかも、瀕死の娘の姿見させられて…いい加減にしてよ。

死ぬなら、自殺代用意しなさい。迷惑かからない死に方なんて無理だから。」

 

といわれて

その時は変だったので、迷惑のかからない死に方について調べて

具体的な、自殺後にかかる金額も調べましたが…無理でした。

 

迷惑のかからない死に方は老衰しかない

 

と日記に書いてあります。

自殺した金額や失敗した処置代はすごくお金がかかります。

自傷行為を止めるなら覚悟してほしい

オーバードーズICUに入りましたが、その後は刃物、薬物、食器などすべて没収されて完全に家族管理となりました。

処方箋は家族にしか渡してもらえない仕組みです。

暴れた場合は警察に連絡するか、強制入院をする約束になっています。

実際に保護入院と、警察を呼ばれたことがあります。

・暴れて、食器割って凶器にして…

オーバードーズなんでするの?って言われて 

という状況はありますが、相手に自傷行為をやめてほしいのであるならば、そのくらいの覚悟が必要です。

我が家ではなんでオーバードーズするの?とは言われませんでした。

オーバードーズするほどまでにつらいことは解っていたし手が付けられないひどい状態だったからです。

中途半端に質問して放置されるのはしんどいです

もちろんこれは自傷行為した場合ですが、自傷行為していないとしても、自殺願望や自傷行為をしたい願望はかなり深刻な問題です。

 

強制入院、警察を呼ばれるという事をされても自殺願望は止まりませんでした。

 

自殺のリスク調べるきっかけにはなりましたが…行動に出さない代わりに、真剣に医者に相談するようになりました。ここで自傷行為しない場合は計画を立てて、飛び降り自殺などするのではないでしょうか。

結局自傷行為を辞めても死にたい気持ちって改善できません。

 

安易になんで自傷行為するの?と問い詰めるのは辞めましょう。

自傷行為する理由がわかっていたら自傷行為はしていないです。

 

どうしても止めたいなら覚悟を持ちましょう

我が家のレベルとまでは難しいですが…かなり覚悟を持っていたと思います。

我が家にとってなんでそういう事するの?という質問は愚問です。

 

・サミ、包丁、かみそり没収、食器棚に鍵をつける

・は家族が処方箋を取りに行く

 

くらいの徹底ぶりでした。

しんどい場合は家族も受診をしていたようです。

そのくらいの熱量で我が家は家族で話し合ってきました。

そのくらいの覚悟ありますか?

ないのならいうべきではないです。

自殺願望は持つのも苦しいですが、と止めたり、付き合うのも苦しいです。

床のスペース=心のスペース。散らかった部屋から学ぶ精神衛生。

f:id:nekosayu:20190330162231j:plain

なんで散らかるのかわからない

片づけたい

でも片づけられない

何から片づけたらいいのかわからない…

こんな自分嫌だ…泣

 

と嘆いた母を目の前に部屋この記事を書こうと思いついたのでした。

 

実際に散らかった部屋から学んだ精神的余裕のなさ

  • 同じ本2冊買っていた
  • 上下巻の小説を上巻2冊買っていた
  • 同じような内容の本ばかり買い求めていた
  • 同じような服や物を買っていた
  • 足りない日用品を買ったこと自体忘れて買ってしまっていた
  • 食べたら食べっぱなし
  • 洗濯ができなくなる

具合が悪い時によくある、私の部屋が散らかる法則です。

 

癖もありますが、ご飯作るのは好きだけど洗い物は苦手

洗濯干すのは好きだけど、しまうのは苦手

 

という自分なりの癖もあります。

 

部屋が散らかる理由

上の内容をまとめると3パターンに絞れます。

  1. 同じものや似たものを買っている
  2. 生産管理ができていない
  3. 片づけるのがめんどくさい

仕事場で過労で倒れたときは、自分の能力をあげたくて、仕事の効率化の本をたくさん買っていて、同じ題名の本を買っていたり同じような内容の本をいつの間にか買っていました。

買った事すら覚えていたのではなくて、不安すぎて増えた本がたくさんありました。

生産管理ともつながります。

つまり不安すぎて、実用書を大量に買ってしまったり、自分の生活をリラックスしたいあまりに同じようなものをたくさん買ってしまい使っていない。つまりかなり不安であるということが見えます。

この状態の時は大体買ったことで満足しているほか、行動ができなくなっているので掃除ができない状態がほとんどです。

散らかっている=たくさんのものがあることで安心している

  • 勉強すると勉強したことに落ち着く
  • 本を読んでいると本を読んだ自分に落ち着く

という事象があり、ものが見えている=行動したものだと錯覚します。

 

ものがあることで落ち着いていますが、情報処理に追い付いていません。

 

整理されていない部屋は情報整理ができていない頭と同じだと考えています。

 

買い物をしないと落ち着かない

ものがないと落ち着かない状態にあると言えます。

ものを買う事に対して責めるのではなくなぜ買ったのか?を振り返る材料になります。

そして次から買わなければいいのです。

散らかり方は人によって違うと思いますが、断捨離したときにルーティン化したものがあります。

片づけた後、ものがどう移動しているかメモを取る

散らかることは悪いことではありません。

片づけた結果散らかってしまったということは生活をしているからです。

自分の導線を知るためのきっかけとなります。

 

絶対に散らからないように片づけるのではなく、常に片づければいいのです。

メモをもとに私の散らかる法則は

  • 食べ終わった食器を片付けられない
  • 食べ終わったお菓子の空をそのままにする
  • 脱ぎ捨てた服
  • 買ったままの本

でした。

行動したら満足してしまう体質です。

散らかっても服と食器を片付ければ片付くとわかっているので、あまり散らかったことストレスを感じていません。

片づけた後にメモを取るのはとてもおすすめです。

何から手を付けていいか解らないはポジティブな反応

汚い部屋にストレスを感じる

 

という反応は

 

散らかるほどに心が乱れていたけど散らかっている事に気づいてへこんだ

 

と要約します。

部屋が散らかっていることに気づけるのはとてもいいことです。

 

実際何から手を付けていいかわからなくなったら…

とお母さんより相談されて、びっくりされました。

とりあえずボックスを設けておくことをお勧めします。

メンタリストDAIGOさんも超集中力でお勧めしているのですが、

気をそらすものがあると集中できなくなる。

その場合はとりあえずボックスにしまい、ものがない状態にすると集中することができる。(超集中力より)

というものです。

私はタンスの一か所に空白の場所があります。

そこに迷ったらものを置くことにしています。

片づけなくなるのでは?と思うかもしれませんが、片付けています。

頭の片隅に片づけられなかったものがある場所とインプットされていて、気になる仕組みなっています。

余裕ができたら片付けに着手するので、気にせずとも大丈夫です。

 

 

スマホとタブレットをベッドから離したら寝つきが悪くなった?!恐るべしスマホの影響力

f:id:nekosayu:20190329184301j:plain

数日前に、書いた悲報:休み明け鬱は布団でだらだらが原因だった?! - パーソナリティらいふらいんで話していた、だらだらしているとだるさや疲れが感じやすいという話の中で

 

ベッドでスマホなどいじってごろごろしていませんか?

それをやると疲れを感じますよ。

 

というセリフが気になり、実際ベッド周辺にあったスマホタブレット端末を片付けてみました。

眠れるようになるのかと思ったら眠れませんでした。

本日はスマホタブレットをどけてみた、スマホタブレットの影響についてかきます。

スマホタブレットを置き場所変えたら寝つきが悪くなった

 

スマホは健康に悪い説はよく世の中で言われています。

 

はいはい。ブルーライトが悪いんですよね。

片づけますよ。

 

スマホタブレットを片付けて眠ってみました…

 

しかしその結果は…

寝つきが悪くなりました…

 

えっ?何それ、明らかに体にいいことしているのに眠れないの?

 

と思った方…私も眠れなくなった時同じことを思いました…笑

スマホタブレットが寝つきを悪くしている?!

私はスマホタブレットをベッド付近に置いていた頃は、タブレットで動画を流しスマホツイッターなどをやりながら眠くなるのを待っていて…いじっている間に寝ていたという状態でした。

 

寝つきがいいわけではなくスマホを使うことで寝つきを悪くしていたようです。

 

スマホタブレットを片付けてみたら寝入りが悪くなりました。

  • そわそわして眠れない
  • 寝入りが悪い

という症状が起きました。

スマホタブレットがあることで、寝つきが悪いことに気づけず、実は日常的に、寝つきが悪かったのではないか?と感じました。

 

www.excite.co.jp

 

スマホタブレットがないと眠れない=寝つきが悪い

寝つきが悪いのが日常的で、スマホタブレットがないと眠れないし

スマホタブレットを朝起きたら、布団の中で確認することが朝の寝起きでした。

 

スマホタブレットがあっても熟睡していたように思いましたが

 

スマホタブレット抜きで眠れるようになって体感した熟睡度は…

圧倒的にしっかり熟睡した、すっきり感が違いました。

 

あぁ寝起き体がだるいな、眠いな

 

と感じる事が少なくなりました。

 

ちょっと薬が効きすぎている感覚があるくらいの変化がありました。

つまり実は日常的にスマホタブレットを使うことで、体に悪影響を及ぼしていたのです。ブルーライトの悪影響は日常的に使うことで習慣的に体に悪い影響を及ぼしていたのです。

fuminners.jp

 

寝る前に実践している習慣

  • 日記を書く
  • 明日の支度をする
  • 日の入りと共に間接照明にする
  • テレビを見ない
  • 寝る前2時間以上前にスマホを閉じる
  • 1時間以上前にお風呂に入る
  • お風呂で快眠にいいシャワー方法をする
  • 睡眠自宅をする

お風呂に入っている間にだいぶボーっとしてくるようになりました。

パソコンを寝る前2時間前まで触っていてもいいですが、

  • 間接照明にしておく
  • パソコン自体ブルーライトカットにしておく

 

寝入りやすくなります。

出来たら3時間前に電子機器はしまうのが一番良い

じゃぁスマホタブレットもいいじゃない?

と思うかもしれないのですがだらだら寝るのか寝ないのか、解らない時間を過ごすと、脳を惑わしてしまうそうです。

夜プログラミングの勉強がしたいし実際パソコンを使うのは何時までにしたらいいのか?

と悩んで2時間と2時間で検証してみたところ、

2時間前には離れるだけでもかなり、効果的ですが3時間前にパソコンやテレビから離れると自然な眠りに導けます。

2時間前でもぎりぎりまで電子機器を使うよりははるかに眠りの質が改善されますが、スマホタブレットから離れる習慣をつけると睡眠の質が上がります。

 

結果的に眠れたらそれでいいのですが…スマホがある状態とない状態では、翌朝のすっきり度と疲れが取れている度が違います。

 

しっかり眠るとはどういうことなのか?というのを今回知れたように思います。

いつも、スマホをいじりながら、動画を流しながら寝ていて試す場合は休日前などに試してみる事をお勧めします。

平日に突然ためして3日ほど寝不足で日中眠い状態が続きました。

大体3日から4日ブルーライト抜きにすると、ない状態で眠ることに慣れてきます。

 

恐るべし、スマホの悪影響と体の習慣でした。

良かったらながねこ (@sayurin_office) | Twitterのフォローをお願いいたします。

 

日記に書いてあるリアルな記録

f:id:nekosayu:20190328211029j:plain


私がこのブログを書く題材は、過去の日記からネタを探しています。

過去の日記を見ると

 

えっドン引き・・・何このページ・・・頭おかしいわ

 

と思うページも大量に出てきました。

本日は日記について書きます。

日記に普通書くか?備忘録

  • お母さん脅し計
  • 家出計画
  • 自殺計画
  • ホームレス計画
  • 人生夢見すぎ計画
  • 働く計画

いつも見直したときに絶句していました。

今見るとそんなことで悩むなくていいのにと思うこともありますが、この気持ち忘れていたということもあります。

その日記はその時は真剣に考えていた

どれも真剣に書いたものです。

なんでも日記に残っているので、普通になった時に日記を読み返して、

  • 日記をもとに家族に謝ったり
  • 日記をもとに問題行動の振り返り
  • 日記をもとに問題行動の懺悔
  • 日記をもとにへこんだり
  • 日記をもとに次はこうならないようにしようと振り返りました。

リアルなものばかりですがそれほどまでに悩んでいた、病んでいた事実がそこにあります。

このブログも日記をもとに書いています。

人生をやり直したいときにとった日記

最近気づいた記録癖がありました。通院の記録や家族についてはなど、

将来をよくしたい事や不安なことは、書き出すと落ち着くので忘れてしまいます。

  • 通院日誌
  • 夢の社会人について
  • 家族との話

今日からこの記録を書きますとか書き始めているものがいろんなページから出てきました。

人間の習慣とは、気づかないところにあるんだな

と思いました・・・笑

日記は人生のログになる

このブログがまさに日記が生きたものになっていますが…

病み終わって読み返すこともできますし、11年前の今も読み返すこともできます。

その時は

こんな日記書いても、ただの気休め…

と思っていましたが、病んでいた時に戻れる題材です。

  • うわっ何だこのメンヘラやばいな
  • 昔よりはまだ大丈夫
  • 成長したな
  • おいおいそんなこと言ってたのかよヤバいわ
  • 今なら落ち込まないな

季節や、何があってこうなったのかというのも分析しやすく、日記をもとに、年末年始や春は苦手だと知りました。

自分の体調の目安になるほか、黒歴史も知れますし、初心に戻れます。

つらくてかけなかった時期もあって記録がない場合もありますが、それもログです。

書けないほどにつらかっ

たという読み返すとわかります。

 

日記を書くことで不安が取れたり、書いているうちにひらめいたり落ち着いたりします。日記を書くことで見えることもあったり…お勧めです。

体調管理は入院をしたくない気持ちから始まった

f:id:nekosayu:20190327185102p:plain

先日知人の命日でした。

 

命日を拝んだときにみた遺族の姿、知人はあの時は何を思ったのか?

 

と考えたときに自分の自殺未遂を直視しました。

結果は生きていてよかったのですが、自殺未遂や入院から立ち直るまでの分岐点について本日は書いてみたいと思います。

入院をして、自宅で過ごすことがつらかった

  • 体調管理から逃げたい
  • 生きていること自体もう逃げたい
  • 生きていても何の価値も感じない

と思いましたが、本音を話すと

と解った時に

 

どうしていくか?

 

と考えたことがきっかけとなりました。

入院した実績と社会を直視できないしんどさがつきまといました。

自殺はなかなか成功しない

自殺をしてみましたが失敗してICUに入って終わったのが、かなり大きかったです。

 

あと何時間か、遅かったら死んでいたかもしれない

 

というところまで行きましたが家族に見つかって生き残ってしまいました。

 

私の知人には生き残れなかった人もいますし、助かってしまった人もいます。

 

友人が、そんな時私に言いました。

  • 死んだ後の、事故処理を想像したことがあるか?
  • 迷惑がかからない死に方などない
  • 自殺をしたら死に関連する人は大量だ。
  • 死ぬ望みは何だ?

と問いただされたことがあります。

なんで死ぬ理由を聞かれないといけないのよ?という反逆的な気持ちが強く振り返るのも大変でした。

友人は少ないですが、本気のコメントをくれたことに感謝しています。

社会復帰は死ぬことが不可能だったから生きるすべを考えた

とは言え、私は当時、廃人・人間のクズでしたので、

 

その言葉を言われても気づきませんでした。

その言葉は日記に残っていて、のちに

  • 自殺代はいくらかかるのか?
  • 自殺をした場合実際関わる人は誰なのか?
  • 自殺のケースで出る損失はいくらか?もしかしたら家族が借金を背負うかもしれない。
  • 自殺に失敗をした場合どんなリスクを負うのか?

完璧な自殺計画とは何か?

死んだときの死体処理について調べて行動したのですが生きています。

残念ながら私は生きる人だったのだと思っています。

 

失敗したリアルな高額医療費に絶句したのもありますが、

 

この計画は完璧だ

 

と行動に起こして、すごくしんどい思いして、生き残った苦痛をもう一度やるのか?

 

というのは大きな分岐点でした。

辛さと人生をやり直したい気持ちは背中合わせ

なぜ死にたいのか?

と考えたときに、

  • 辛いから
  • 人生をうまくいかないから
  • どう生きていいからわからないから
  • もう逃げたい

というものでした。

確固たる人生を捨てる内容はあまりありませんでした。

ただつらい、現実から逃げたい、の延長線上で、大量服薬をしていました。

クズな自分から逃げたい=人生を捨てたい

が回答でした。

クズでも生きている人はきっとたくさんいてクズだから死ななくていいと考えました。

  • あとは生活保護を取ろうとしても、家族が見捨ててくれなかった
  • そもそもホームレスになる度胸はなかった
  • とりあえず生きていかないといけない

ということがある程度病んでいき見えたとき、入院のしんどさに気づきました。

入院後より退院後のほうが大変

入院をするときは具合悪い絶頂にあるから気づけないですが

退院した後は、都合がいいもので

  • なんで入院したのだろうか?
  • こんな自分嫌だ
  • 社会に適応できないのかな?

という気持ちがでます。体調が上向きになったからこそ、入院したことに傷つきます。

プラスで出てくるようになります。

退院後の生活は結構心のダメージを受けます。

なので、まず、入院をする手前でつらいと言えるにしようと考えるようになりました。

入院を目安にしたときの生活の段階

入院をしてしまった事実を受け入れる難しさにある日悩むようになりました。

  1. 入院をするほどつらい体調にならないようにする事が目安になる
  2. 入院をしなくなる
  3. 入院しない生活に慣れる
  4. 入院をしない生活がだんだん退屈になり生活に欲を持つようになる
  5. 欲が出てきたらお金が欲しくなり、働くことを考えるようになった

社会に出ると大変なので、また入退院を繰り返しますが、繰り返して今があります。

何かをやるのに決断は必要かもしれませんが、よく考えたら消去法で持続していき、続いている現実がありました、

春なので周りの人がまぶしく感じる季節だから思う入院エピソードについて書いてみました。

 

その自己啓発大丈夫?

f:id:nekosayu:20190326202300p:plain

先日とある宗教団体から勧誘を受けました

ながねこです。

 

もちろん断りましたが、その時にそういえば昔は歩いたら

 

全部誘われてたと思いだしました。結局無宗教ですが、

本日は宗教団体や自己啓発セミナーの勧誘や自己啓発について書いてみたいと思います。

本編は宗教団体が悪いと言いたいわけではなく、宗教団体に入ることも含めて自分で考えましょうといったものです。

 

高額を払って自己啓発セミナーに行こうとしていませんか?

  • 高額を払って自己啓発をしようとしている
  • このセミナーに通えば症状が安定するはずだ
  • とりあえず自分の精神をたたきなおす必要がある
  • 自分が甘ったれだから悪い

なんて考えたことはありませんか?

最初から最後まで結果を話すと治療をするのは自分であり、根性をたたきなおしても、具合はよくなりません。

 

なぜなら具合が悪いからです。

なので、自己啓発をしようとも、自己の体調と向き合おうとも

コントロールできる方法を身に付けるには時間がかかります。

私の長年の実体験で、宗教団体に入ったから今があるのではなく症状をコントロールしようとした結果今があります。

 

自己啓発って本当に末期の時に入る必要があるのか?

末期の時に宗教団体4個ほどと、自己啓発セミナーみたいな勧誘を受けたことがあります。

当時はすがる気持ちで入ったこともありましたが…

 

断言できることは宗教も自己啓発セミナーも

 

治してくれません

助けてくれません

 

治すのは自分自身です。

 

当たり前ですが、宗教も自己啓発セミナーも自分で向き合う力を持ってもらうために助けようとしている方々であり、その活動に参加することを決めるのも、活動しないと決めることもすべて自分です。

そして、考えの助けになろうとしてくれるのであって、あくまでも治すのは自分です。

自殺の相談は誰も受けません

色々紹介してもらったことがあった時期は自殺願望や自傷行為が止められない時期でした。

これもどの団体も言えますが、自殺の相談をしても止めてはくれるものの

 

根本的にどうすることもできない

 

というのが現実です。

それは症状だからです。

 

近くにいる、何でも相談してねと言われると思いますが

 

彼らは相談にのってくれるだけです。

自己解決できるように祈る方法や、自己啓発を教えてくれるのです。

一緒に神様に祈るまでです。

その先は自分の力で何とかするしかありません。

 

結論:では自己啓発系のものは末期の時に取り組まなくてもいい

宗教にしても、自己啓発にしてもそうですが

 

本当に祈る気持ちと

本当に治す気持ちと

本当に自己啓発する気持ち

 

が自分自身にあるならら必ず門をもう一度たたきます。

末期じゃない時に取り組んだ方が意志も強いですし、確かな実感が得られます。

末期な時は自己啓発しても末期です。

さてここで自己啓発をしてもしなくても、末期な時は治りません。

現実的に末期だからです。

 

祈っても

治療に励んでも

 

具合はなかなかよくなりませんでした。

鎮静する時期だったからです。

鎮静して、ある程度体調が落ち着いた時自己啓発するのかどうか考えても遅くありません。

 

結局治療するのも果然したい気持ちも持ち合わせているからです。

 

自己啓発に頼っても頼らなくても自分らしさは見つかりません。

 

何かにすがりたい気持ちはとてもありましたが、結局すがっても

末期である自分は変えられませんでした。

悲報:休み明け鬱は布団でだらだらが原因だった?!

f:id:nekosayu:20190325211518p:plain

休み明けだるいな、なんか疲れやすいな…

と思うことはありませんか。

 

自分のやる気の問題だ

休んだからだ…

と長年認識していましたが、実は寝すぎだったと知り衝撃でした。

やる気でも、休みボケでもなく、寝すぎて老化していたという事実を知りました。

 

見つけた動画を紹介します。

9時間以上寝ると上がるリスク

 

 

メンタリストDAIGOさんの動画で放送されていたものです。

・病気リスクが上がる

・認知機能が下がる

・太る

脳卒中のリスクが上がる

・メンタルが悪化

・慢性痛が起こりやすい

いいことがないのでした…。

眠りの質や眠りから改善すると休み明けにつらいことはなくなるそうです。

 

 

 

nekosayu.hatenablog.com

 


 

ベッドでスマホ・動画・パソコン…は脳に寝る場所じゃないとインプットされてしまう?!

今回の格言は、

 

脳がベッドはほかの事をやるところだ

と認識してしまう事です

 衝撃的でした。

 

ベッドの近くに置いてあった、スマホタブレットすべて撤去してみましたが…

いつも眠れなくて、ラジオや動画を見ながら寝入っていたので、全然寝付けません。

 

 

休み明けにつらいのは老化現象だった…

休み明けにしんどいのは休み明けに

 

・仕事が大量にくるから

・休みボケ

 

と認識していましたが

よく考えたら休みの日に長時間寝ていました。

 

最初に紹介した通り、認知機能や筋肉が衰えたせいなのかもしれません。

 

ロングスリーパーではないのに寝てしまう人は他に問題があるそうです

・体の疲れが取れていない

・体の具合が悪い

・それ以外に何か問題がある

 

ことが多いそうです。

例えば精神症状が悪化しているもありそうです。

 

nekosayu.hatenablog.com

 

脳がもしかしたら、ラジオを聞かないと眠れないようになってしまったのか…

スマホタブレットがないとあまり寝付けない感覚がありますが、無しにして眠れるようになったらどうなるかを検証してみます。