パーソナリティらいふらいん

精神障害者自立コラムを書きます。

季節の変わり目の具合対策

f:id:nekosayu:20190302223600j:plain

私が苦手な季節は春と年末年始です。
この時期は本当に心が折れて、嫌になってしまうことが多く存在します。
 
極力自分の心に素直に生活しています(いつも素直ですが…笑)

 

nekosayu.hatenablog.com

 

春不調のしんどさや対策について、書いていきたいと思います。

春不調は結構厳しい。

人事・温度変化・環境変化・花粉など
 
環境・人・体調フルコースです。
具体的には
  • いきなりよくわからない人が移動する
  • 家族が人事異動でストレスを抱えている
  • 突然の気温の上昇
  • バスがいきなり混む、乗るメンツが変わる
  • 知人の変化。(出世、結婚など)
などなどです。
 

気圧や気温の変化は不調の原因

5度変わるだけで自律神経への負担がかなりかかるようになっています。
五月病や秋のうつってリアルな話です。
あれは、怠け病でも、甘えでもなくて
 
自律神経の乱れや雨が多くて具合悪くなるケースです。
 
日光を浴びれないとセロトニンと脳内物質が分泌されにくいので、うつ症状が出やすいそうです。
定期的に運動すると脳内のリラックスホルモンが出るので元気になりますが、なかなかできないので、日ごろから準備しておきましょう。
 
雨と晴れでだいぶしんどいです。
 
雨の日はつらいし
晴れの日は花粉飛ぶし
新しい人来た(泣)
 
みたいな状況です。
家に帰ると、魂が抜ける感じです。
 

いちいち季節に左右されない対策 

  • 温活をする
  • 睡眠をとる
  • 筋トレをする
  • リフレッシュを用意する
  • 花粉対策で、乳酸菌を飲む(ヤクルトお勧め)
  • 生活を淡々とこなす
  • 判断をしない
  • 一人の時間を大切にする。
  • 伸びる、だらける。

春はなるべく、判断をしたり、何かアクションすることは避けています。

危険だからです。

どんどん体調が悪くなっていて、絶望しています。

過ぎるの待つのも、対策するのもつらい時は先生に相談しています。

なるべく余裕あるスケジュールで過ごすようにしています。